sync notes(auto)

This commit is contained in:
Kaz Saita(raspi5) 2024-04-07 14:59:43 +09:00
parent 1b817acda8
commit 10aa434cda
11 changed files with 83 additions and 34 deletions

View file

@ -1,14 +1,19 @@
# 20240204184839 Raspi4 家サーバー 作業ログ # 20240204184839 Raspi 4 5 家サーバー 作業ログ
#tech #raspi #server #tech #raspi #server
## 買ったもの ## 買ったもの(raspi4)
- 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】 https://amazon.co.jp/dp/B081YD3VL5 - 【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】 https://amazon.co.jp/dp/B081YD3VL5
- Smraza Raspberry Pi 4 USB-C (Type C電源、5V 3A ラズベリーACアダプター RPi 4b Model B 1GB / 2GB / 4GB/ 8GB適用 https://amazon.co.jp/dp/B07DN5V3VN - Smraza Raspberry Pi 4 USB-C (Type C電源、5V 3A ラズベリーACアダプター RPi 4b Model B 1GB / 2GB / 4GB/ 8GB適用 https://amazon.co.jp/dp/B07DN5V3VN
- Flirc ラズベリーパイ4ケース シルバー https://amazon.co.jp/dp/B07WG4DW52 - Flirc ラズベリーパイ4ケース シルバー https://amazon.co.jp/dp/B07WG4DW52
- Ediloca EN760 SSD ヒートシンク付き 1TB PCIe Gen4x4 NVMe M.2 2280 PS5動作確認済み 最大読込: 5000MB/s 最大書き4500MB/s 3D NAND TLC 内蔵SSD ダイナミック SLC キャッシュ メーカー5年保証 https://amazon.co.jp/dp/B0C9TD1FM4 - Ediloca EN760 SSD ヒートシンク付き 1TB PCIe Gen4x4 NVMe M.2 2280 PS5動作確認済み 最大読込: 5000MB/s 最大書き4500MB/s 3D NAND TLC 内蔵SSD ダイナミック SLC キャッシュ メーカー5年保証 https://amazon.co.jp/dp/B0C9TD1FM4
- ORICO M.2 SSDケース USB-C to NVMe M-Key / B&M KeyNvmeのみに対応 USB 3.1 Gen2 10Gbps 外付けケース ABS+アルミ材質 UASPサポート2230/2242/2260/2280 SSD対応 M.2 SSD 変換アダプタ エンクロージャ ケース 黑 M2PV-BK https://amazon.co.jp/dp/B08GC326LL - ORICO M.2 SSDケース USB-C to NVMe M-Key / B&M KeyNvmeのみに対応 USB 3.1 Gen2 10Gbps 外付けケース ABS+アルミ材質 UASPサポート2230/2242/2260/2280 SSD対応 M.2 SSD 変換アダプタ エンクロージャ ケース 黑 M2PV-BK https://amazon.co.jp/dp/B08GC326LL
-
## 買ったもの(raspi5)
- [Raspberry Pi 5 / 8GB — スイッチサイエンス](https://www.switch-science.com/products/9250)
- [NVMe Base for Raspberry Pi 5 NVMe Base](https://shop.pimoroni.com/products/nvme-base?variant=41219587178579)
- ↑で動作確認されているSSD "Drive compatibility "の中から KIOXIA EXCERIA G2 1TB https://www.amazon.co.jp/dp/B09KZG6PQV ファイルサーバーでも使っている
## セットアップ色々 ## セットアップ色々
- [[20240204221756 raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成|raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成]] - [[20240204221756 raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成|raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成]]
@ -22,7 +27,7 @@ wsl2上のubuntuから、sshで接続確認。(名前とパスワード。後で
ここまでできたら、SSD bootの設定をする。 ここまでできたら、SSD bootの設定をする。
- [[20240204221948 raspberry pi4をSSD bootに設定|raspberry piをSSD bootに設定]] - [[20240204221948 raspberry pi4 5 をSSD bootに設定|raspberry piをSSD bootに設定]]
- [[20240204222141 sshを公開鍵認証にする|sshを公開鍵認証にする]] - [[20240204222141 sshを公開鍵認証にする|sshを公開鍵認証にする]]
- [[20240211171220 sshのポートを変更する|sshのポートを変更する]] - [[20240211171220 sshのポートを変更する|sshのポートを変更する]]
@ -32,9 +37,18 @@ $ sudo apt install fail2ban
$ sudo vim /etc/fail2ban/jail.conf $ sudo vim /etc/fail2ban/jail.conf
``` ```
設定 `/etc/fail2ban/jail.conf` sshdのところを設定
``` ```
[sshd] [sshd]
# To use more aggressive sshd modes set filter parameter "mode" in jail.local:
# normal (default), ddos, extra or aggressive (combines all).
# See "tests/files/logs/sshd" or "filter.d/sshd.conf" for usage example and details.
#mode = normal
enabled = true enabled = true
backend = systemd
port = ssh
logpath = %(sshd_log)s
``` ```
``` ```
@ -71,7 +85,7 @@ $ watch -n 1 vcgencmd measure_clock arm
``` ```
でCPUの周波数が表示される。ダイナミックに変わるので一定しないが、1800MHzくらい。 でCPUの周波数が表示される。ダイナミックに変わるので一定しないが、1800MHzくらい。
#### Raspi4:
`/boot/firmware/config.txt ` `/boot/firmware/config.txt `
`#arm-freq=800` `#arm-freq=800`
を2000に変更、#を外す を2000に変更、#を外す
@ -85,18 +99,22 @@ After:
$ watch -n 1 vcgencmd measure_clock arm $ watch -n 1 vcgencmd measure_clock arm
``` ```
2000MHzくらいになった。 2000MHzくらいになった。
### Ref.
#### Raspi5:
うまくいかなかった(起動しなかった)ので実施していない
#### Ref.
- [「Raspberry Pi」をオーバークロックしてみた - ZDNET Japan](https://japan.zdnet.com/article/35201090/) - [「Raspberry Pi」をオーバークロックしてみた - ZDNET Japan](https://japan.zdnet.com/article/35201090/)
- [Raspberry Pi 4+Bullseyeのオーバークロックの設定 | ラズパイダ](https://raspida.com/overclock-rpi4-bullseye) - [Raspberry Pi 4+Bullseyeのオーバークロックの設定 | ラズパイダ](https://raspida.com/overclock-rpi4-bullseye)
### WEBサーバー - Raspi5の場合(この通りやったらうごかなくなった注意) [Overclocking and \*Underclocking\* the Raspberry Pi 5 | Jeff Geerling](https://www.jeffgeerling.com/blog/2023/overclocking-and-underclocking-raspberry-pi-5)
- [[20240212183719 Raspi4でnginxを設定する|Raspi4でnginxを設定する]]
### Raspi4 Cloudflareでトンネルを作る ### Raspi4 Cloudflareでトンネルを作る
- [[20240211141946 Raspi4 Cloudflareでトンネルを作る|Raspi4 Cloudflareでトンネルを作る]] - [[20240211141946 Raspi4 Cloudflareでトンネルを作る|Raspi4 Cloudflareでトンネルを作る]]
- [[20240211202623 Raspi4 Cloudflare tunnel経由でhttpsサーバーを公開する|Raspi4 Cloudflareでhttpsサーバーを公開する]] - [[20240211202623 Raspi4 Cloudflare tunnel経由でhttpsサーバーを公開する|Raspi4 Cloudflareでhttpsサーバーを公開する]]
- [[20240211185359 Raspi4 Cloudflareでsshアクセスできるようにする|Raspi4 Cloudflareでsshアクセスできるようにする]] - [[20240211185359 Raspi4 Cloudflareでsshアクセスできるようにする|Raspi4 Cloudflareでsshアクセスできるようにする]]
### WEBサーバー
- [[20240212183719 Raspi4でnginxを設定する|Raspi4でnginxを設定する]]
### Gitea/Forgejo ### Gitea/Forgejo
- [[20240215215031 Raspi4にGiteaをインストール|Raspi4にGiteaをインストール]] - [[20240215215031 Raspi 4 5 にGitea Forgejoをインストール|Raspi4にGiteaをインストール]]
- [[20240312115855 Raspi4 GiteaからForgejoに変更してみる|GiteaからForgejoに変更してみる]] - [[20240312115855 Raspi4 GiteaからForgejoに変更してみる|GiteaからForgejoに変更してみる]]
### Node.js ### Node.js
@ -110,7 +128,7 @@ $ sudo n latest
### Dropbox ### Dropbox
- rcloneを使う方法 [[20240222192025 Raspi4でrcloneを使う|Raspi4でrcloneを使う]] こっちのほうが良い。おすすめ。 - rcloneを使う方法 [[20240222192025 Raspi4 5でrcloneを使う|Raspi4でrcloneを使う]] こっちのほうが良い。おすすめ。
- Dropbox Uploaderを使う方法 [[20240222190405 Raspi4でDropboxを使う|Raspi4でDropboxを使う]] 遅いしsyncではなくdownloadなので、dropbox側で消したことを反映させるためには全消しが必要。いまいち。 - Dropbox Uploaderを使う方法 [[20240222190405 Raspi4でDropboxを使う|Raspi4でDropboxを使う]] 遅いしsyncではなくdownloadなので、dropbox側で消したことを反映させるためには全消しが必要。いまいち。

View file

@ -3,7 +3,7 @@
[Install Raspberry Pi OS using Raspberry Pi Imager](https://www.raspberrypi.com/software/) のDownload for * で自分の環境用のRaspberry Pi Imagerをダウンロード、インストール [Install Raspberry Pi OS using Raspberry Pi Imager](https://www.raspberrypi.com/software/) のDownload for * で自分の環境用のRaspberry Pi Imagerをダウンロード、インストール
起動したら、 起動したら、
- Raspberry PIデバイス: RASPBERRY PI4 - Raspberry PIデバイス: RASPBERRY PI4 or 5
- OS: Raspberry Pi OS(other) -> Raspberry Pi OS Lite(64-bit) - OS: Raspberry Pi OS(other) -> Raspberry Pi OS Lite(64-bit)
- ストレージ: マイクロSDカードをPCに接続して、それを選ぶ - ストレージ: マイクロSDカードをPCに接続して、それを選ぶ
`Would you like to apply OS customization settings?` `Would you like to apply OS customization settings?`
@ -16,4 +16,5 @@
SSDブートにしたい場合 SSDブートにしたい場合
完全に同じことを、USBのSSDで実施する。 完全に同じことを、USBのSSDで実施する。
microSDはブートの設定を変更する目的で作って、設定を変更してSSDからブートできるようになった後には使用しない。 cf. [[20240204221948 raspberry pi4をSSD bootに設定]] microSDはブートの設定を変更する目的で作って、設定を変更してSSDからブートできるようになった後には使用しない。
cf. [[20240204221948 raspberry pi4 5 をSSD bootに設定| raspberry pi4をSSD bootに設定]]

View file

@ -1,4 +1,4 @@
# 20240204221948 raspberry pi4をSSD bootに設定 # 20240204221948 raspberry pi 4 5 をSSD bootに設定
#raspi #ssd #raspi #ssd
## 概要 ## 概要
@ -6,6 +6,7 @@
1. SSDにRaspberry Pi Imagerで必要なOSを書きこむ。やり方はこちら(SSDドライブを選択) [[20240204221756 raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成|raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成]] (20240204 時点ではraspi-cloneではうまくいかなかった) 1. SSDにRaspberry Pi Imagerで必要なOSを書きこむ。やり方はこちら(SSDドライブを選択) [[20240204221756 raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成|raspberry Pi Imagerを使ってSDカードを作成]] (20240204 時点ではraspi-cloneではうまくいかなかった)
2. microSDでブート、bootloaderを最新にする 2. microSDでブート、bootloaderを最新にする
3. raspi-configで起動をSSDに設定、これ以降はmicroSD無しでも起動可能になる 3. raspi-configで起動をSSDに設定、これ以降はmicroSD無しでも起動可能になる
4. (raspi5の場合) 起動確認後にPCIをGen3にする
という手順が確実そう。 という手順が確実そう。
@ -71,7 +72,7 @@ capabilities 0x0000007f
ここまでできたら、USBブートにする。最初の手順で作ったSSDをraspi4に接続。microSDは外して起動。 ここまでできたら、USBブートにする。最初の手順で作ったSSDをraspi4に接続。microSDは外して起動。
どのくらい速度違うか、簡単に調べてみた。 どのくらい速度違うか、簡単に調べてみた。 これはraspi4
``` ```
$ sudo hdparm -tT /dev/mmcblk0 # マイクロSD $ sudo hdparm -tT /dev/mmcblk0 # マイクロSD
@ -86,6 +87,19 @@ $ sudo hdparm -tT /dev/sda # SSD
``` ```
約 7.6倍くらい高速になっている。素晴しい。 約 7.6倍くらい高速になっている。素晴しい。
raspi5でPCI Gen3接続するとどうなったかというと
```
$ sudo hdparm -tT /dev/nvme0n1p2
/dev/nvme0n1p2:
Timing cached reads: 6416 MB in 2.00 seconds = 3209.38 MB/sec
Timing buffered disk reads: 2556 MB in 3.00 seconds = 851.35 MB/sec
```
さらに高速化。
もっと詳しく調べたい場合は [[20240213160416 PiBenchmark|PiBenchmark]] を使う。 もっと詳しく調べたい場合は [[20240213160416 PiBenchmark|PiBenchmark]] を使う。
### Refs. ### Refs.

View file

@ -1,4 +1,4 @@
# 20240205152229 raspi4にgoをインストールする # 20240205152229 raspi 4 5にgoをインストールする
#raspi #go #raspi #go
[All releases - The Go Programming Language](https://go.dev/dl/) ここからバイナリをダウンロード。 raspi4の場合は、linux-arm64。 [All releases - The Go Programming Language](https://go.dev/dl/) ここからバイナリをダウンロード。 raspi4の場合は、linux-arm64。

View file

@ -1,5 +1,5 @@
# 20240211141946 Raspi4 Cloudflareでトンネルを作る # 20240211141946 Raspi 4 5 Cloudflareでトンネルを作る
#raspi #cloudflare #server #raspi4 #raspi5 #cloudflare #server
## 注意 ## 注意
色々なサイトを参考にしたけど、変化が激しいので100%参考になることは無かった。おそらくこのメモもすぐに陳腐化すると思う。私はこの分野の専門ではないので、全然わからないで適当にやっている。 色々なサイトを参考にしたけど、変化が激しいので100%参考になることは無かった。おそらくこのメモもすぐに陳腐化すると思う。私はこの分野の専門ではないので、全然わからないで適当にやっている。

View file

@ -13,7 +13,7 @@
### サーバー(raspi)側 ### サーバー(raspi)側
CNAME recordの追加 CNAME recordの追加
``` ```
$ cloudflared tunnel route dns **** pi4.kinoshita-lab.org(ここは好きな名前にする) cloudflare@saipi5$ cloudflared tunnel route dns **** pi4.kinoshita-lab.org(ここは好きな名前にする)
2024-02-12T11:33:59Z INF Added CNAME pi4.kinoshita-lab.org which will route to this tunnel tunnelID=**** 2024-02-12T11:33:59Z INF Added CNAME pi4.kinoshita-lab.org which will route to this tunnel tunnelID=****
``` ```

View file

@ -38,7 +38,7 @@ cloudflare@saipi4:~ $ cloudflared tunnel --config ~/.cloudflared/config.yaml run
### service化 ### service化
うまくいっていたらserviceとして登録。 うまくいっていたらserviceとして登録。
``` ```
cloudflare@saipi4:~ $ vim sudo vim /etc/systemd/system/cloudflared.service\ cloudflare@saipi4:~ $ vim sudo vim /etc/systemd/system/cloudflared.service
``` ```
中身は 中身は
``` ```
@ -59,7 +59,12 @@ WantedBy=multi-user.target
``` ```
```
$ sudo systemctl daemon-reload
$ sudo systemctl enable cloudflared
$ sudo systemctl start cloudflared
$ sudo systemctl status cloudflared
```
## cf. ## cf.
- [Cloudflare Tunnel を使って自宅サーバを公開する - hoge な blog](https://akkyorz.hatenablog.com/entry/2022/12/15/012728) - [Cloudflare Tunnel を使って自宅サーバを公開する - hoge な blog](https://akkyorz.hatenablog.com/entry/2022/12/15/012728)

View file

@ -1,4 +1,4 @@
# 20240215215031 Raspi4にGiteaをインストール # 20240215215031 Raspi 4 5にGitea Forgejoをインストール
#raspi #gitea #cloudflare #raspi #gitea #cloudflare
#### Giteaとは #### Giteaとは
@ -6,13 +6,20 @@
Git+いろいろでgithubのような便利な機能があるやつ。 Git+いろいろでgithubのような便利な機能があるやつ。
> Gitea is a painless self-hosted all-in-one software development service, it includes Git hosting, code review, team collaboration, package registry and CI/CD. It is similar to GitHub, Bitbucket and GitLab. Gitea was forked from [Gogs](http://gogs.io/) originally and almost all the code has been changed. See the [Gitea Announcement](https://blog.gitea.com/welcome-to-gitea/) blog post to read about the justification for a fork. > Gitea is a painless self-hosted all-in-one software development service, it includes Git hosting, code review, team collaboration, package registry and CI/CD. It is similar to GitHub, Bitbucket and GitLab. Gitea was forked from [Gogs](http://gogs.io/) originally and almost all the code has been changed. See the [Gitea Announcement](https://blog.gitea.com/welcome-to-gitea/) blog post to read about the justification for a fork.
#### Forgejoとは
Giteaのfork
[Forgejo Beyond coding. We forge.](https://forgejo.org/)
#### インストール #### インストール
goが必要。 [[20240205152229 raspi4にgoをインストールする |raspi4にgoをインストールする]] - goが必要。 [[20240205152229 raspi 4 5にgoをインストールする|raspi4にgoをインストールする]]
- MySQL、PostgreSQL、MSSQL、SQLite3、またはTiDB(MySQL プロトコル) が必要です。 sqlite3をインストールした
[Installation from binary | Gitea Documentation](https://docs.gitea.com/installation/install-from-binary) を見ながらやる。20240407 時点では、Forgejoのインストールドキュメントは未完成っぽい。下記giteaの手順を適宜forgejoに置きかえて実施。
[Installation from binary | Gitea Documentation](https://docs.gitea.com/installation/install-from-binary) を見ながらやる。
Binary installをする。バイナリは [Gitea | gitea](https://dl.gitea.com/gitea/) から、あたらし目のやつをダウンロード。 Binary installをする。バイナリは [Gitea | gitea](https://dl.gitea.com/gitea/) から、あたらし目のやつをダウンロード。
raspi4なので linux-arm64 を選ぶ。20240215 時点では、 Forgejoの場合は [リリース - forgejo/forgejo - Codeberg.org](https://codeberg.org/forgejo/forgejo/releases)
raspi4、5なので linux-arm64 を選ぶ。20240215 時点では、
`gitea-1.21.5-linux-arm64` が最新だった。 `gitea-1.21.5-linux-arm64` が最新だった。
``` ```
@ -21,7 +28,7 @@ $ wget https://dl.gitea.com/gitea/1.21.5/gitea-1.21.5-linux-arm64.asc
$ chmod a+x ./gitea-1.21.5-linux-arm64 $ chmod a+x ./gitea-1.21.5-linux-arm64
``` ```
##### GPG ###### GPG(giteaの場合のみ)
``` ```
$ gpg --keyserver keys.openpgp.org --recv 7C9E68152594688862D62AF62D9AE806EC1592E2 $ gpg --keyserver keys.openpgp.org --recv 7C9E68152594688862D62AF62D9AE806EC1592E2
gpg: directory '/home/kazbo/.gnupg' created gpg: directory '/home/kazbo/.gnupg' created
@ -46,7 +53,9 @@ Primary key fingerprint: 7C9E 6815 2594 6888 62D6 2AF6 2D9A E806 EC15 92E2
##### git(入ってなかったら入れる) ##### git(入ってなかったら入れる)
``` ```
gitea@saipi4:~ $ sudo apt install git $ sudo apt install git
$ git config --global user.email "自分のメール"
$ git config --global user.name "自分の名前"
``` ```
##### ユーザー git を作成 ##### ユーザー git を作成

View file

@ -1,6 +1,6 @@
# 20240222190405 Raspi4でDropboxを使う # 20240222190405 Raspi4でDropboxを使う
[[20240222192025 Raspi4でrcloneを使う|Raspi4でrcloneを使う]]の方法を推奨。こっちは遅いしイマイチ。 [[20240222192025 Raspi4 5でrcloneを使う|Raspi4でrcloneを使う]]の方法を推奨。こっちは遅いしイマイチ。
Arm64 linuxは公式には対応していない。 Arm64 linuxは公式には対応していない。
[Dropbox-Uploader](https://github.com/andreafabrizi/Dropbox-Uploader/) というbash scriptを使う。 [Dropbox-Uploader](https://github.com/andreafabrizi/Dropbox-Uploader/) というbash scriptを使う。

View file

@ -1,4 +1,4 @@
# 20240222192025 Raspi4でrcloneを使いdropboxと同期 # 20240222192025 Raspi4 5でrcloneを使いdropboxと同期
#rclone #raspi #rclone #raspi
## rclone何 ## rclone何
@ -7,7 +7,9 @@
> Rclone is a command-line program to manage files on cloud storage. It is a feature-rich alternative to cloud vendors' web storage interfaces. [Over 70 cloud storage products](https://rclone.org/#providers) support rclone including S3 object stores, business & consumer file storage services, as well as standard transfer protocols. > Rclone is a command-line program to manage files on cloud storage. It is a feature-rich alternative to cloud vendors' web storage interfaces. [Over 70 cloud storage products](https://rclone.org/#providers) support rclone including S3 object stores, business & consumer file storage services, as well as standard transfer protocols.
## インストール ## インストール
goが必要かも。 [[20240205152229 raspi4にgoをインストールする|raspi4にgoをインストールする]] を参照。 20240407 `sudo apt install rclone` でインストールできた。下記で手動でやってもOK
goが必要かも。 [[20240205152229 raspi 4 5にgoをインストールする|raspi4にgoをインストールする]] を参照。
[Rclone downloads](https://rclone.org/downloads/) から、該当のものをダウンロードする。 [Rclone downloads](https://rclone.org/downloads/) から、該当のものをダウンロードする。
Raspi4の場合、 ARM - 64 Bit。 Raspberry Pi OS の場合は.debが該当。 Raspi4の場合、 ARM - 64 Bit。 Raspberry Pi OS の場合は.debが該当。
@ -81,7 +83,7 @@ client_secret> [ENTER]
Edit advanced config? Edit advanced config?
y) Yes y) Yes
n) No (default) n) No (default)
y/n> [ENTER] y/n> n [ENTER]
Use web browser to automatically authenticate rclone with remote? Use web browser to automatically authenticate rclone with remote?
* Say Y if the machine running rclone has a web browser you can use * Say Y if the machine running rclone has a web browser you can use
@ -90,7 +92,7 @@ If not sure try Y. If Y failed, try N.
y) Yes (default) y) Yes (default)
n) No n) No
y/n> n y/n> n [ENTER]
Option config_token. Option config_token.
For this to work, you will need rclone available on a machine that has For this to work, you will need rclone available on a machine that has

View file

@ -4,7 +4,7 @@
## インストール ## インストール
[Forgejo](https://forgejo.org/download/) "Upgrade from Gitea" に、「バイナリを入れかえればOK」みたいなことが書いてあるので、そのようにしてみる。自分がインストールしていたバージョンは 1.21.5 なので、それに対応したバージョンをインストール [Forgejo](https://forgejo.org/download/) "Upgrade from Gitea" に、「バイナリを入れかえればOK」みたいなことが書いてあるので、そのようにしてみる。自分がインストールしていたバージョンは 1.21.5 なので、それに対応したバージョンをインストール
giteaが動いている前提。 cf. [[20240215215031 Raspi4にGiteaをインストール|Raspi4にGiteaをインストール]] giteaが動いている前提。 cf. [[20240215215031 Raspi 4 5 にGitea Forgejoをインストール|Raspi4にGiteaをインストール]]
download: download:
@ -47,7 +47,7 @@ $ su cloudflare
Password: Password:
cloudflare@saipi4:~ $ vim ~/.cloudflared/config.yaml cloudflare@saipi4:~ $ vim ~/.cloudflared/config.yaml
# gitea と書いてあるところを gitに変更 # gitea と書いてあるところを gitに変更
cloudflare@saipi4:~ $ cloudflared tunnel route dns c7e5dcd4-1cfe-4e6f-b8f0-d8d1d1c0c146 git.kinoshita-lab.org cloudflare@saipi4:~ $ cloudflared tunnel route dns **** git.kinoshita-lab.org
``` ```
cloudflaredコマンドでCNAMEを消す方法が不明だったので、 webインターフェースから gitea を消去。 cloudflaredコマンドでCNAMEを消す方法が不明だったので、 webインターフェースから gitea を消去。
``` ```
@ -92,4 +92,4 @@ lrwxrwxrwx 1 root root 28 Mar 14 22:29 /usr/local/bin/forgejo -> forgejo-1.21.7-
``` ```
## Ref. ## Ref.
- [Forgejo](https://forgejo.org/download/) - [Forgejo](https://forgejo.org/download/)
- [[20240215215031 Raspi4にGiteaをインストール|Raspi4にGiteaをインストール]] - [[20240215215031 Raspi 4 5 にGitea Forgejoをインストール|Raspi4にGiteaをインストール]]